パンドラハーツの作品としての欠陥に関するまとめ 的なもの
とは言ってみたものの端的に言うとファンから寝返ったアンチが書く様な文章です。
まとめと言ってますが以前喋った事はここでは触れてない場合もあります。
意見は全て私の主観と経験によるものです。
書いてストレス発散する目的でしか書いていないので、
今のパンドラを普通に面白いと思って読んでいる方の閲覧はおすすめしません。
本来ならばファンサイトという媒体を使ってここまで過激な批判をする事は適切ではないと自覚していますが、
ファンであればこそ湧いてくる身勝手なファンの理不尽な憤りをあえて隠さず書いています。
ちなみに、万が一そういった知識に乏しい方がいらした場合の為に、念の為、
余計である事を承知の上でお断りしますが、言論の自由というものはネット上においても存在します。
ルールさえ守って他人に迷惑を掛けなければどこで何を言おうが自由だという事です。
あとは個人の倫理観の問題です。
このサイトはロボット検索避けがしてありますし、登録させて頂いているPH-Search様の登録規約にも従っています。
そして私は今自分の倫理観に基づいて、パンドラファンの方が無意味に不快な思いをされない様、
しつこくていい加減キモいぐらいに注意書きをしています。ここより下の文章を閲覧なさるという事に関しては、
「ファンにとっては不快である可能性がある文章を、自らの意志を以て読む」という自由意志が発生します。
つまり読んでどんなに不快な思いをしようがそれは閲覧された方の自己責任であり、
下記の文章に一切の有害性は無いという事です。
良識を持ったファンの方なら理解して下さると思います。
再三のご注意になりますが、Pandora Heartsに不満をお持ちでない方は下記の文章を閲覧しないで下さい。
私をここまでイラつかせた漫画は後にも先にもこの漫画だけであって欲しい。
しかしこれだけイライラさせられても尚 キャラの行く末が気になって読みたい(既に読める代物ではないんだけど)
と思えるのはこの漫画のある種の吸引力だと認める。 声を大にして叫びたい。続き気になる!!
■この漫画の良い所
・絵が魅力的で巧い
(女の子向けGファン系の絵の括りでは)
この手の絵が好きな(私みたいな)人を強烈に惹きつけるだけの魅力が望月淳の絵にはある。
・キャラが魅力的
キャラの萌える設定、キャラ同士の萌える掛け合い。魅力的な衣装やアイテム。
ふんだんに盛り込まれている。
但し過去の様々な作品の中で喜ばれてきたネタの寄せ集めで
今となっては同人の定番レベルと言わざるを得ない。
・世界観がキャッチー
この手のライトなバトルあり、ライトなミステリーありの女の子向けファンタジーな
つまりちょっとダークでゴシックな雰囲気に近世ヨーロッパ風味の舞台で、
アリスモチーフが散りばめられ、なにか異質なものと契約したりそれを行使して戦ったり、
謎の秘密結社があって格好良い制服があり、悪い奴を懲らしめたり極秘の仕事を行っていたり、
謎の異次元空間が謎だったり、主人と従者だったり狂気っぽい事件が起こってミステリーだったりする
世界観です。よくあるでしょ?少年漫画のビッグタイトルによくある(女の子に受ける)要素も沢山盛り込まれてます。
こういうのは特に中高生とか、中高生の頃こういうのにハマってた(私みたいな)世代が飛びつく。
1、2巻なんかあれはもうホイホイですね、私ホイホイ。腐女子向けと一般向けの境みたいな絶妙さ!!
しかしこれをプロの描く漫画としては断固として認めない
■この漫画の欠陥
・とにかく何から何までセンスが厨二で古い。そして浅い。
この漫画を構成する全てが10年以上前の定番だった様なもの、または同人で散々使い古されている様なものの寄せ集めで、
作者が読者だった頃面白いと思ったものをそのまま再現してしまっている。まさしくプロ同人。
これをそういうネタとして笑えない程にシリアスな雰囲気を作り過ぎちゃってるのが痛々しい。
具体的な例を少しだけ挙げると
10年前に流行った萌えキャラの髪型をこれまたいかにもな妹キャラに使っちゃう→エイダ
(↑まもって守護月天!のシャオリンとかを筆頭に当時ものすごい出回った髪型だが今となっては絶滅している)
「そいつは私の獲物だ!」とか言って一線越えて攻撃するのを制止してくる元凶悪キャラ(色んなシチュエーションでこういう事言う奴ほんと多かった)
「下僕のくせに」とかいって傍若無人みたいな振る舞いをし、気を引きたがる勝気な女の子(まさしく10年前のドラマガ系)
「○○ちゃん「□□□です。」何か随分前にこういうキャラいっぱいいたなー
大して特徴的でもない髪型のキャラを髪型でおちょくる アホ毛?そんなもんネタになる様なもんでもないし今のご時世どこのキャラにもついてるけど?
「バカ○○!!」 もはや同人でも使い古された言葉
「圧倒的な未知を前に笑って逝きたい」そんなにマジキチっぽいセリフだと思うか?探究者キャラは大体そんな性格だし今さらもの珍しいフレーズとも思えない
夢を与えるのが私達宗教家のビジネスですから。もはや味方に言わせて個性を出すレベルのちょい悪セリフ。(テイルズオブイノセンス:アンジュ【聖職者】)
(本当に救いの世界だと思ってんのかだって?思ってる様に見えるのかこの小悪党キャラが。もうちょい頭良いセリフ喋らせようよ)
散々悪役アピールしてた割にちょっと想定外の事が起きると動揺するラリ系の悪役。所詮は小物?真の黒幕登場なるか
ニコニコしならが腹黒い事を言う、厨二が好きそうなキャラ。なんか強い。でも中性的。
どこからかハリセン(すごく強い)を取り出して殴ってくる、一昔前の厨二が好きだったコミカルシーン
ドSだドMだをやけにネタにしたがる。同人覚えたての厨房か?今どき同人でもドS(M)というキャラ自体をネタにする様なネタは無いよ?
いかにも厨二が好きそうなグロ童話ちっくな謎の歌。なんともチープな猟奇を演出(D.Gray-manに出てきた同じ様な唄は効果的な演出が不気味で良かったんだけど)
ノコギリ?を振り回す厨二の権化の様な謎の猟奇美女。それ意外に個性が無いから何とも薄っぺらい(というか法律的な意味で殺人オッケーなのかよリータス様おい)
壊す、とか言って人を殺そうとする厨二が好きそうな錯乱ノリ
人を傷つけるくらいなら迷わずに自分を殺せるらしい厨二が好きな自虐思想
○○の為なら誰でも殺せるよ☆という厨二が好きなヤンデレちゃん・・にしてもひねりも無くドストレート
目が見切れてて口元だけ移ってるコマが大好き。「ああ・・・」っていうモノローグも一話に一回使う位大好き。
「想いをなかったことにしないでくれ」ちっちゃい子供によさげな事言って説得するも結局は格好良く実力行使。
オズ君の目が赤く?目の色変わるってわざわざキャラにセリフを言わせて印象づける程かっこいいもの?サイヤ人か。そんなネタ出尽くしてるわ。
等々、等々等々等々・・・・
・世界観の設定が不明
連載初期は大まかな設定だけで国の名前すらも分からない所がかえって少し不気味な感じで
良かったかもしれないが、お隣の国の人が出てきたり話のスケールが広がったせいでそれが
箱庭世界的な魅力から致命的な作品の欠陥になってしまった。
曖昧だよねじゃ済まされない。曖昧じゃない。設定が無い。
王様はいるの?国の政治はどうなってるの?爵位は誰が授けるの?
四大公の屋敷はどこにあるの?彼らの治める土地はどうなってるの?
パンドラってどんな組織なの?国直属って誰の直属なの?どれぐらいの権力があるの?
アヴィスの調査って具体的に何するの?表向きの治安維持は具体的に何やってるの?
違法な契約者がいるって事はアヴィスとかチェインに関する法律があるの?
違法契約者の取り締まりって、やってて目立たないの?一般市民はパンドラをどう思ってるの?
構成員はどんな階級の人間なの?制服着た女性構成員はいるの?
組織図は?役職は?部署は?パンドラ内での階級はあるの?支部って何処にあるの?
チェインて結構デカいし契約者じゃなくても見えるみたいだけど一般市民は気付かないの?
違法契約者の動きはわりと活発なのに世間一般ではアヴィスはおとぎ話っていう平和な認識なの?
産業はどこまで発達してるの?世界地図ってあるの?
オズは学校に通わなかったの?任意なの?学校を卒業しなくても一人前のジェントルマンとして認められるの?
名門校とかがいくつかある位には学校制度が成熟してるのにちょっと前は家庭教師に習う子がいたのは何で?
15歳で成人なのに13〜18歳の学校に通う子は「子供」と呼んでるけど大人なの?子供なの?え?
オズとギル(エリオット、リーオも)にとって「従者」は大事なキーワードなのに従者の職業内容は曖昧でいいの?
養子が時期当主になるのはわりとありえないけど主人と従者が恋仲になるのは許容範囲設定なの?子供産んじゃったらどうすんの?
血統守りたいの?体面保ちたいの?どうでもいいの?わりとアバウトなの?
世界観については散々書いてるので割愛します
・キャラクターや設定にリアリティが無い
これも話を読む上で致命的。
空想ファンタジーやトンデモ設定話でも、それが本当にどこかに存在していそうだと思わせる
リアリティが必要なのにパンドラハーツには全く無い。読者の共感を呼ぶ萌えはリアリティでは無い。
パンドラ読んでて、萌え以外の部分で話やキャラに共感出来ることありますか?(実際多少はあるんだけどどっかで既に見た光景なんだよなあ・・・)
例えばイナズマイレブンのアニメでいうと、あれに出てくる中学生は皆サッカーでありえない必殺技を使うしありえない出で立ちをした奴が多い。
(ゲーム媒体は、ゲームを遊ぶ事が本分で感情移入は漫画やアニメ程重視されないので例からは外す)
それが普通に共感出来て面白いのは、話が熱かったり、必殺技が格好良かったり、キャラ自体が魅力的なのもあるけど、
その話や必殺技やキャラにリアリティがあるからに他ならない。
必殺技を編み出すのには練習を重ねるし、一応技にも原理の様なものが説明されている。
日常の練習風景もあればキャラが家に帰って夕飯を食べる描写もある。サッカー部と陸上部どっちを続けるか悩む奴もいる。
話の中に生活感や現実味を感じる部分があるから、どっかにこういう世界があって、こんなキャラが生きてるんじゃないかって思わせる魅力がある。
キャラが悔しがったり嬉しがったり頑張ってると、自分もこういう思いをした事がある、よし、自分も頑張ろう と思える。つまり共感出来る。
パンドラハーツはどうなんだ。
まずキャラが普段どんな生活をしてるのかがほぼ不明。漫画ではオズがどこに厄介になってるのかも
名言されていない。どっかで言ってたかもしれないけど忘れるくらい生活してる描写が殆ど無い。
(多分レインズワース邸のどっかの部屋を貰ってるんだろう。そうだった気がする。)
オズが社交デビューするってなった時、オズの生還が世間で明るみになってからベザリウス邸に戻ってたんだっけ?
と考え込んだ。ミセスケイトと再会したのはアニメだけだから多分戻ってないと思う。
(暇が出来たら1巻から読み返そうと思います)
屋敷に戻ってもいないのに社交デビューパーティーやるの?というか何で戻らないの?
ギルはいつでもオズにくっついてるけどレベイユのアパートに住んでるんじゃないの?通ってるの?
シャロンはパンドラの構成員として任務を受けるの?それとももっと重役なの?
これだけ疑問がわいてくる程キャラの言動に生活感が無くて普段なにしてるのか分からない。
そしてアヴィスは全てが謎に包まれてるからまあいいとしても、
パンドラとか四大公の設定が曖昧すぎて世界観はリアリティ以前の問題。
例えば
ナイトレイ家の裏の仕事ってなに?ギルがやってた暗殺みたいのは何のためにやってるの?
政治関係?実利的な問題?他にどんな事やってたの?いつも持ち歩いてる銃はチェイン用?人間を撃つ用?
なんで貴族が銃とか持って殺し屋の真似事なんかするの?(貴族が暗殺っつったら毒だろ普通・・・)
なんで四大公の裏仕事(?)をナイトレイが背負ってるの?
パンドラとかアヴィス関連のごたごた?政治とかに関係する事なの?
裏切り者のナイトレイってなに?いい加減話に出さないの?
こういう四大公達の事情ってニュアンスばっかで未だなんにも言及されないですよね
これが例えば、設定の中に
「ナイトレイは元々マフィアの成り上がりみたいな家系で、生粋の貴族ではない。
大昔は麻薬取引とか密輸、暗殺を生業にしてる様な集団だった事から
四大公成立後も国の実権を掌握し続ける為に色々と暗躍してきた」とか
「パンドラは国の公式の機関だから国から予算が出て税金で動いている」とか
「首都レベイユが一番産業が発達している。街の東側に工場街が広がるが、
職を求めて周辺の農村から出稼ぎに来る人々がその周囲に貧民街を形成し、
年々膨張している事が社会問題となっている」とか
「四大公成立以来、都市国家の様な城郭都市が点在していた地域が、
首都をレベイユとした貴族政国家として確立し、
以来100年間公爵家が国の政権を握ってきた」とか
こんな設定があったらリアリティを感じませんか?
どこかにそんな国が実際にあるかも!と思えて親近感湧きません?
実際こんな設定モノローグで言われたりしたら誰得状態で説明乙って感じだし
ファンタジーにそんなリアルなものいらない、と思う人もいるかもしれないけど
こういうのが会話の中にチラっと入ってるだけでものすごいリアリティが出るんですよ。
へえー、このキャラ達はこんな街に住んでるのか っていう風になって親近感を持ち易くなる。
ついでに社会風刺とかも出来て、ギャグにも応用出来る。
こうしたリアリティがあると一気に共感しやすくなるので、話にも入り込めるしお話自体に深みが出る。
リアリティが無いと、話の中でどんな事が起こっていても誰かが作った絵空事としか
思えず、話に魅力を感じにくくなるし、キャラクターにも共感しづらい。
話にリアリティを持たせるのって、やっぱり勉強して身に付けた知識だったり、
人間観察で色んな人の人生の引き出しを持ってる事だと思う訳なのね。
結論をいうと、望月淳にはそれが欠落してるとしか思えない。
パンドラハーツの中に出てくるのは、望月淳が限られた漫画を読んで培った
キャラ同士の萌える人間模様や話の描き方と ただ単にドリームな世界の舞台
の様に思えてならない。
というかGファン系の女性作家って皆そうなのか。望月淳はそれが顕著も顕著
上で言ったけどやってる事が全部厨二っぽくて古いのは、漫画で読んだ事ばっかで
自分の知識や経験に基づくリアリティの引き出しが無いからじゃないのかな。
・主人公達の目的、話のテーマが無い
何をする話なのかわからない。
ワンピースはルフィが海賊王を目指す話。
黒執事は悪魔で執事が坊っちゃんに仕え復讐の手伝いをする話。
パンドラハーツは?不明。(初期はアリスの記憶探しとオズの自分探しが主眼に置かれていたぽかった)
これは同じ事を以前長々と語ったので割愛します。
それにしても本当に、漫画界という狭い括りの中ですら世間を知らんのかと読んでて呆れかえる。
あと少しはスルーする事を覚えて欲しい。リーオこわいだの目の色変わっただのブレイクがデレたとか
読者が読んで認識すれば済む事をいちいちキャラの表情やらセリフでリアクションさせるからくどくてしょうがない。
世界観や話、キャラの性格、見た目等は魅力的ではあるが個性は無く、「中高生ってほんとこういうファッション好きだよね」の集大成。
この辺から最近の事になっちゃうんだけど、
台詞なんかもう最近は特に、2chで(笑)つけて散々ネタにされてる様な厨二セリフのオンパレード。→「好きに踊れ(動け)」とか
アニメ、コスプレ系雑誌の【萌えるセリフランキング】の上位に輝いちゃう位に使い古された様なセリフ→「君は、馬鹿か!」とか。
そういう使い古された様なセリフを大真面目に良い感じの演出として描いてきたりとかがもう痛すぎて直視に耐えかねる。
守るものがとか、思い出すべき人達がとか、この漫画で言われるまでもなくどこの話でも語り尽くされてきた事なんだよ。
今更感のみで新鮮味はゼロ。たまに古い王道の揚げ足取りみたいな事をやってみたりとか。
ほんとに痛々しすぎて読める許容範囲を完全に天元突破してます。
彼女が描いてる様な演出や台詞、表情や仕草の付け方までが総じて稚拙すぎて笑いが込み上げてくる位酷いものなんですよ。
(例えば表情の演技なら花を持ちながら半開きの口でどこか宙を見てる、とか。
それと対で立ってるキャラはうつむき口元が意味深にうっすら微笑んでいる、とか い つ の 同 人 ?)
絵柄自体はかわいいんだけどね、本当に。一昔前のガンガン系の絵柄の最終進化形って感じ
こうなったらもはやネタ漫画です。
厨二ネタと時代遅れ感を斜めから見て楽しむネタマンガ。
有名になった黒執事も真剣に萌えてる人もいればネタ漫画認定してる人もいるし
(黒執事は実際ネタがふんだんに入ってるし全て分かった上で描かれてるから作者は頭良いと思う)
パンドラハーツは世間からネタ認定される程有名にはならなかったってだけの話です。
私と違ってキャラ萌えだけじゃと話を読めない姉は、5、6巻ぐらいまでは面白がって読んでましたが、
それ以降話がスケールアップして要領を得ない複雑な話になってから読まなくなりました。
正直に言うと私ももう話に相当イライラしながら読んでます。
話がわりとコンパクトで単純にアリスの記憶探しをやってただけだったから、あれ程曖昧な世界設定でも
読めてたって事です。あとは綺麗な絵柄。初期は絵柄と話の雰囲気だけでそれなりに読めるものになってた。
が、絵柄ですら既に危機を迎えてます。
線が洗練されてきた事によって、スタンプで押した様なデフォルメが過ぎる絵になってきている。
マンガデッサン力?とか表現力自体はド素人の私が見ても分かるくらい確実に上達されてますが、
上達の仕方がおかしいというか、上達した所為で中途半端な可愛げの無い絵になってきてるんです。
より無個性に近づいてるというか。今以上に魅力的に、もっと綺麗に描こうっていう意思が伝わってこない。
線の省略とかわいい絵柄のテンプレ化。いわゆるスタンプ。上手くなってる事には違いないのに。
綺麗だし女の子なんか凄い可愛いんだけど何だか以前より可愛げが無い。嫌味すら覚える小慣れ感とテンプレ感
正直に言ってしまうと、私にとってこの漫画は好きなキャラがいるというだけでもってる漫画です
それも初期に読んだ時にハマったキャラや、自分で勝手に想像を広げたら好きになったというハマり方をしたキャラ。
今の話にはもうキャラを魅力的に動かすだけの?魅力がありません。
あるのは萌えだけ。
その萌えも強アルカリ洗剤で洗っても落ちない程にくどくてベタ。同人女が自家生産する様なレベルで直視出来ない
(それでも場面によってはその先が気になって読みたくなっちゃうのが憎たらしい所なんだけど^q^)
__________________________________________________________________________________________________________________________________
□欠陥考察とは関係ない話 ※過激発言注意
多分ユラはオズの解放されたビー・ラビットの力かそれと同じ様ななんかで制裁くらって「圧倒的な未知だ」とか言って笑いながら死ぬんだろうな。
まあそれ殺人だけど
それか覚醒したグレンに唐突にぶっ殺される。
あとは何だろう、首狩りのリーオ(エリオット?)がユラも含めてその場にいるメインキャラ以外をほぼ全員ぶっ殺す。
エリオットのお母さんは多分そろそろ死ぬだろうなあ。
加えて最後に言いたい事は
1月号の「・・・・・うっさい」とか言ってるブレイクがツンデレアピールすぎて身の毛がよだつ程キモかった。
なにキャラなんだよ。普段おかしな敬語のシニカルキャラが心を許す人の無事を確認したら気が抜けちゃって子供みたいなタメ口が出ちゃう訳か ハイハイモエスモエス
なんかブレイクとケビンの人格も繋がりが無さ過ぎてきもちわるい。
一体どういう風にあそこまで様変わりしたのか説明していただきたい。萌えでもなんでもないんだよ
人間は何年生きたって同じ一人の人間なんだからさ。なんか変わったとしても性格に繋がりあるでしょ??取って付けた後付け設定が今にもポロリと落ちそうなんだよ
多分望月淳は拾われた後のケビンの方をブレイク寄りに崩していく事で萌え的に茶化すんだろうな。何故かレイムを「クソガキ」とかいって本気で疎ましがってるみたいだったし
ブレイク自体はシニカルなイメージが結構好きなんだけど、気味の悪い萌え的な演出や後付け設定の嫌悪感で嫌な印象しかないです。
浅い。もう浅すぎる。ブレイクの方から仕事押し付けたりちょっかい出しててレイムは迷惑顔、みたいな初期イメージが今は完全に逆転して
ブレイクが言わない事もレイムは察して世話を焼いてきて、それを甘受しつつ心の底では感謝してるブレイク、みたいな感じになってきてる なんかよく考えずに萌えてたけど
そもそも最初は完全に他人行儀だったから今さら実はこんなに仲良しでした、とか言われてもいつの間にそんな設定になったんだ。としか思えないんだって
もうどうでもいいからエリオットとリーオがどうなるのかだけ知りたい
読む度に萌えと一緒に虫唾が走る思いをするのでもういっそのこと違うジャンルに移ってしまいたいとすら思う事がある。
とりあえず4月までに本作るのを目標にして、今の展開がひと段落つく頃にはもうとっくに就職してるので、
4月にはこのサイトも今度こそ完全ストップになるんではないかなと思います。
キャラが好きなもんで絵は細々と描き続けるかもしれないけど。
ジャンルをひとつに絞ってサイトを2年も続けたのは本当に予想外で経験の無い事だったので
ここまでパンドラハーツが嫌になってしまった事が非常に残念でなりません。
さよなら!!!
---------------------------------------------------